整える

池上六朗先生から頂いた言葉、

「馬の歪みをなおしたいなら、まずは自分の歪みをなおしましょう」

 

池上六郎先生について知りたい方は

カテゴリで検索して

池上先生についてのことを書いている記事があるので

ご覧なってみてください。

 

そりゃそうだ。

 

自分の身体をコントロールできていないのに

馬をコントロールできるわけなーい!

 

そのために私は

カイロプラクティックに毎月通っています。

 

自分で姿勢を気を付けていても、

やっぱり歪みはでてくるので、

メンテナンスをしています。

 

施術者の方が、おっしゃるには

毎日歯を磨いていても、やっぱり磨き残しはあるから、歯医者に行く。

その感覚でカイロを利用してほしいとのことでした。

 

なるほど、分かりやすい。

 

 

施術だけでなく、普段の食事で気を付けたほうがいいこと

なども教えてくれます。

 

 

薬に頼るのではなく、

食事や姿勢、運動で

自分の身体を整えていく。

 

私の考えともフィットするので

カイロはとても気に入っています。

 

 

食事で気を付けているのは、

毎日、16穀玄米・味噌汁・海藻・梅干し、を必ず食べる。

酢も毎日飲む。

食べないのは、白砂糖・菓子パン・惣菜・加工肉

乳製品は、たまーに。

 

小麦は、頂き物や外食以外は食べないようにしています。

 

一時期、1日2食だけにしていましたが、

3食のほうが身体が軽いので、3食。

2食だと、食べ過ぎてしまうのと、身体が蓄えようとしているのが分かる。(笑)

 

 

摂らない方がいいよといわれているのに

なかなかやめられないのは、

植物性油。

こめ油や、ごま、オリーブもよろしくなく

炎症が起きやすいそうなのですが、

 

どうしても料理で使ってしまうううう。

 

せめて、いい油を少量、というスタンスでやっとりまふ。

 

 

 

感情も、食べるものでできています。

第二の脳である腸を健やかにして、

心も、健やかに。

 

そして馬との関係も健やかに~!

 

まあ、職業柄、

身体が商売道具なので、

やるしかないんですよね。

 

あでぃおうす