馬に対する・自分に対する考え方が変わったきっかけ
(※とっても個人的なことです。)
私が乗馬のインストラクターをしているとき、自分優先の毎日を過ごしていましたが、それに気づけたきっかけがあります。
きっかけは、競走馬の牧場を経営されているI代表に出会ったことです。
彼が馬を扱っている姿をみて、心から「美しい」と思いました。
もっといろいろあるんですが、
長くなるからいいや。笑
I代表がお世話になっているというホースマンシップの持田裕之先生の講習も受けさせていただける機会がありました。
「なんということでしょう」と、それらが私の馬に対する考え方の劇的ビフォーアフターの境となりました。
持田先生の本↓ ここすごくいいです。